【ハロウィン】100均で材料が揃う?ダイソー・セリア・キャンドゥの商品

お役立ち

今年もあと少しでやってくる10月31日のハロウィン。

「どこで買ったらいいのか」「安く材料を揃えたい」など考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、100円均一であるダイソー・セリア・キャンドゥのハロウィン商品を紹介していきます。

ダイソーで購入できる商品

ここでは私が購入したダイソーのハロウィン商品3点とダイソーで販売されている商品の画像を紹介していきます。

①紙皿とコップ

まずはハロウィンのテーブルを可愛くしてくれる紙皿とコップです。

ハロウィン

紙皿はサンリオが6個入り、ディズニーが8個入りです。

紙コップは12個入っていました。

ダイソーはディズニー商品が多く置かれている印象なので、ディズニーファンの方におすすめです。

②仮装の帽子

次はかぼちゃの帽子です。

ハロウィン

大人の頭でも入るサイズです。

こちらは1つ300円商品のようです。

③ミニバケツ

次にミニバケツ(3個入)です。

ハロウィン

サイズは6.5cm×5.5cm×6.5cmと小さいサイズになっています。

テーブルに飾るにはちょうど良いかと思い、購入しました。

④ダイソーのハロウィン商品

次にダイソーのハロウィン商品の画像を紹介していきます。

ハロウィンの紙皿やディズニーの紙皿をはじめ、紙コップやクリアカップなど、さまざまな大きさや形のものが置いてありました。

料理を飾り付けするピックスや旗、テーブルを飾る布なども多種多様。

料理で使用するハロウィン用の型(かぼちゃ・おばけ・こうもりなど)やペーパーなどもありました。

ハロウィン ダイソー

お菓子などを入れるジップバッグや紙袋・ビニールバッグが置いてありました。

さらにマスキングテープをはじめステッカー・ウォールシール・ラッピングシールなどの文具系も多数。

ハロウィン ダイソー

ハロウィン仕様のクッションやクッションカバーも可愛いデザインがありました。

また、ハンドタオルや靴下などの身につけるハロウィングッズも。

ハロウィン ダイソー

ハロウィンデザインのお菓子も多数ありました。

配りやすい個包装のお菓子も。

ハロウィン ダイソー

子ども用のコスプレ衣装をはじめ、大人も楽しめるコスプレ衣装やカチューシャ・マスクなども多数ありました。

ハロウィン ダイソー

さらにハロウィン用のメイク道具やボディーシール・つけ歯・ネイルシールなどもありました。

ハロウィン ダイソーハロウィン ダイソー

ペット用のコスプレ衣装もありました。

そして部屋を飾る装飾品(ライト・フィギュア・オブジェ・フラッグ・オーナメント・バルーンなど)も多数。

ハロウィン ダイソーハロウィン ダイソー

100均の中ではダイソーが一番、品数があるように思いました。

セリアで購入できる商品

次に私が購入したセリアのハロウィン商品2点とセリアで販売されている商品の画像を紹介していきます。

①ピックス

料理の飾りとして使用できるピックス。

ハロウィン

ハロウィンデザインが1袋に5本入りでした。

②ステッキ

子どもが魔法使いになることにハマっているため、光るステッキを購入しました。

電池が入っていて、暗くするとかぼちゃの部分が光るようです。

ハロウィン

真ん中がバネになっていて動かすとユラユラします。

④セリアのハロウィン商品

セリアのハロウィン商品の画像を紹介していきます。

まずはコスプレグッズの売り場が広かった印象でした。

ヘアゴムやヘアクリップ・カチューシャなどの種類が多数。

ハロウィン セリアハロウィン セリア

そして紙コップ・ぺーバー・小分けカップ・紙皿なども置いてありました。

他店にはないようなハロウィン仕様のプラスチックのコップや皿の種類が多く、可愛いストローやスプーンなどがあったのは発見でした。

ハロウィン セリアハロウィン セリア

部屋の装飾品(バルーン・ステッカー・ジェルシール・オーナメントなど)もカラフルで可愛いデザインが多く置かれていました。

お菓子などを入れるビニールバッグや紙袋もさまざまな種類が。

ハロウィン セリアハロウィン セリア

シール・マスキングテープ・デザインペーパーなどの文房具系も揃っていました。

ハロウィン セリア

セリアにはぬいぐるみ用のコスチュームやアクリルスタンドなど、ぬい活グッズが置いてありました。

ハロウィン セリア

セリアはキャラクターものはありませんが、可愛くてポップなデザインが多い印象です。

キャンドゥで購入できる商品

キャンドゥのハロウィン商品の画像を紹介していきます。

まずはコスプレ商品から。

カチューシャやハット系をはじめ、ヘアクリップやヘアゴムなどがありました。

ハロウィン キャンドゥ

ちょうちん・オーナメント・バルーンなど、部屋を飾るものもありました。

ハロウィン キャンドゥハロウィン キャンドゥ

お菓子などを入れられるクリアバッグやシール・マスキングテープも。

ハロウィン キャンドゥ

可愛いデザインの紙コップ・紙皿・ハロウィン仕様のアルミホイルも置いてありました。

料理のピッグスや型・お弁当のデコキットも。

ハロウィン キャンドゥ

ぬいぐるみのコスチュームもあったので、ぬい活も楽しめそうです。

キャンドゥにはハロウィンのバスボールもあったので、良いお風呂タイムが過ごせそうですね。

ハロウィン キャンドゥ

キャンドゥはディズニー商品もあり、「ティム・バートンナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のグッズも見かけました。

まとめ

100円均一であるダイソー・セリア・キャンドゥのハロウィン商品を紹介してきました。

私が感じたそれぞれのお店のイメージはこちらです。

  • ダイソーは一番、品数が多い。
  • セリアは他店にはないプラスチックの皿やコップが置いてある。
  • キャンドゥはディズニー商品やバスボールがある。

気になる商品は売り切れる前にゲットしておきたいですね。

どの店舗も可愛いデザインが多いので、100円均一の材料でも十分ハロウィンが楽しめそうだと思いました。

楽しいハロウィンを過ごしましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました