初めてママは子供の体調不良にハラハラドキドキしてしまいますよね。
病院に行った方が良いのか、心配する必要がないのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
この記事では、赤ちゃんの便に血が混ざる原因や対応について紹介していきます。
赤ちゃんの便に血が混ざってる?画像も
私の子供が生後5ヶ月頃のこと。
「便に赤いものが混ざってる?」と驚きました。
血便が出たのが22時だったため、病院も開いておらず・・・
その時の子供の様子はこちら。
- 体調は悪く見えない
- 嘔吐なし
- 熱なし
- 母乳の飲みは悪くない
元気な様子だったため、一旦様子を見ることに。
血便の診察結果は?
一晩経ち、朝の便にも赤いものが見られたため、元気な様子でしたが病院に行くことに。
小児内科を受診。
このような診察を受けました。
- 聴診器で腸が動いているか確認
- 血便の確認(血が出たときの便の写真を見せました)
- お腹の触診
そして先生から言われた診断結果はこちら。
- 腸のリンパからの出血で病気ではない。
- 母乳を飲んでる赤ちゃんに見られる。
うちの子供はミルクを嫌がるため完全母乳で育てています。
その影響で便に血が混ざったのではないかということでした。
またもしかしたら菌の感染の可能性もあるかもしれないということだったので、念のため肛門から綿棒を入れ感染症の検査も行いました。
ちなみに腸が動いていなければ腸閉塞の疑いがあるようです。
【対応策】診察後の経過は?
「ビオフェルミン配合散」という整腸剤を4日分もらい、1回0.3333gを3回(朝・昼・夕)服用し1週間様子を見ることに。
そして「出血が続くようだったり、体調が悪いようだったら再度病院へ来てください」とのことでした。
その後の経過はこちら。
3日経ち、出血止まる
↓↓↓↓↓↓
18日後に再出血
↓↓↓↓↓↓
それ以降は出血なし
18日後に一度出血しましたが、本人は元気だったので様子を見ることに。
その後は病院に行くこともなく、自然と出血は止まりました。
血便の種類は?危険なサインはあるのか
いつもと違うことが起こると、どうしたらいいのか不安になりますよね。
このような症状が見られたら、病院に行った方が良いようです。
- 黒い便
- 嘔吐や発熱を伴う
- 出血量が多い
- ぐったりしている
- 水っぽい下痢を伴っている
- 腹痛を伴っている
体調が悪く見えなくても、何かあったら心配だという方も多いと思います。
その場合は病院に行った方が不安を取り除くことができ、安心できますね。
次にどのような血便があるのか見ていきましょう。
①便の表面に血がついている
便の表面に血がついている場合は、肛門付近からの出血が考えられるそう。
便秘の場合に見られるようです。
また赤い食べ物(イチゴやトマトなど)を大量に食べると、消化不良でそのまま出てくる可能性もあるんだとか。
②おしりを拭いた時に血が付く
おしりを拭いた時に血が付くときは、切れ痔の可能性があるようです。
便秘の時に見られるようなので、便秘を解消した方が良いそう。
③いちごゼリーのような便
いちごゼリーのような便で、腹痛が伴う場合は「腸重積症」の可能性があるようです。
痛みが強くなったり弱くなったりを繰り返し、腹痛のほか嘔吐や血便が見られる病気のようです。
④鮮やかな出血
鮮やかな出血は、直腸か肛門あたりからの出血のようです。
ちなみに上部消化管からの出血は、便が黒っぽくなるんだとか。
まとめ
赤ちゃんの便に血が混ざる原因や対応について紹介してきました。
勝手な判断は何か起きた時に後悔することもあるかと思います。
不安な時は病院に行き、医師の判断を仰ぐのが安心できますね。
コメント